こんにちは
1ヶ月に 二度 は更新するぞと 最近 意気込んでおります トリコです お久しぶりです。
きょうはたまたま午前中やすみとったんで絵を描いて過ごしました。
お絵かきほんと久しぶり!!!わあー。いつぶりだよほんとにもう。

■近況報告その1■
うちのフクロモモンガは日に日に肥えてゆきます。
1日10分程度はケージの外で遊ばせているんですが、それでも足りぬようです。
よその子みると 室内で放し飼い という御家庭が多いようなので
ウチもそうすべきなのか…?と思案中なのですけれども
お知り合いさん宅のモモンガちゃんがエアコンの上から飛び降り
着地に失敗し後頭部を強打した瞬間
眼球がとびでた そうなので
そんなホラーな…放し飼いは一寸、危険すぎるのではないかしらん?
…と何事につけても保守派の私は ビクビクと恐怖におののいております。
だって 眼球飛び出る とかまじでありえない…。
ただでさえ チワワばりに眼球突出してるのに。
頭蓋内圧かなり高そうな顔してるのに。
それでも何とかして運動させないと痩せないので
外に出す時間を伸ばしたところ
じつに楽しそうに 自由気ままに 遊んでおるのです。かわいいったらもうない。
姉のモモちゃんは マイペースでおっとりさんで甘えんぼで怖がりなのであまり遠くに行くことはないのですが
弟のふーちゃんは腕白でやんちゃで危険行為を連発してくれるので目が離せません、、。
つい先だっても、朝起きてみるとケージにわずか開いた隙間から脱走しているではありませんか。
あちこち探しても見つからなかったので夜になって出てくるのを待つつもりでその日はでかけましたが、外出先でも気が気でなくて本当に焦りました。
まぁ夜になってバケツの中から発見されたんですけどね。
水槽の中に落ちて溺れなくて本当によかったです。
(熱帯魚もいるから)
でも生き物なので、いつかきっと怪我もするだろうし病気にもなるでしょう…。
今のうちにモモンガを扱ってくれる動物病院を探しておかなければ。
■近況報告その2■
こないだDDSカンファ(学会)で静岡へ行ってきたのですが
なぜか学会会場のとなりにガンダムが突っ立っておりました。
一緒に食事に行った学習院大学の某教授が
ひたすら大興奮していた…どうやらガンダムおたくらしい;


PR