忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • ◆絵ログ(歴史・文学)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵板絵ログ(日本史)

こんにちは・今日は暖かかったですね~4・5月並の気温でした。
長い冬が終わり春の訪れを感じます。都会にいる間は殆ど感じませんがすこし郊外へ出たときは
" 武蔵野の美今も昔に劣らず " という古人の言葉を思い出します。側溝を流れる水、街路樹、空気にも、暖かい春の詩趣があふれています。

さいきん、おえかき~ず過疎化しすぎて なんだか描き辛くなってしまいました・・
かつては、次々すばらしい絵が投稿され、とても賑わっていたのにね。。。と同時に、自分もこのブログも年をとったんだな・・と思います。
拙ブログも、気づけば来年で10周年を迎えることになります。

あっというまの10年でした。でも、いろんなことがありました。
続けてこられたのは、観てくださる方々がいたからでした。
自分は、いつまで絵を描くのかとか ブログもいつまで続けられるのか 最近よく考えています。
ある意味これは、人生の分岐点なのか・・。


以下溜まってきた歴史絵板ログ放出


幼少の頃の 久坂玄瑞 & 高杉晋作。
近所の神社にある天狗のお面がとても恐ろしくて、よく子供たちで肝試しに来ていたそうです。


どうしてこう、久坂と高杉のコンビが好きなんだろうな・私は
双璧が幸せなら私も幸せなんです・・テヘ ///


井上馨 & 伊藤博文 お神酒徳利 仲良しすぎて・・
やっぱ膝枕でアイスクリームのエピソードもえ~(実際はジジイで病床にあるときだけど妄想だからきにしない)



手前から、大隈重信・井上馨・伊藤博文  『築地梁山泊3バカトリオ』
この3人がハンパなく面白い! 部活で集まってる中学生みたいなノリ、というイメージ。
築地梁山泊とは、築地に存在した大隈重信の家。大きな屋敷で、政界財界の英雄豪傑が
用もないのに遊びにきては、大勢たむろしていた。伊藤や井上も無駄に頻繁にあそびに来ては、酒飲んだり勝手に泊まったりしていました。なかよすぎwww



高杉晋作の愛妾、おうの(うのちゃん) & 木戸孝允の妻、幾松(まっちゃん)
ふたりとも芸妓でしたが、もし現代のキャバ嬢に生まれていたら
うのちゃんは天然・すなお・ほわほわ・ちょっと頭が弱いところがあるけど芯が強い女性
まっちゃんはアネゴ肌・しっかり者・怜悧で機敏で気が利いてなんでもできちゃう。でもちょっと嫉妬深い・
っていう性格かな~と妄想。


陸軍の参謀:児玉源太郎
海軍の参謀:秋山真之
あまり接点ない2人ですが共通点は、自由人てところかな^^


身長を揶揄され、おこな山田顕義 


大河ドラマ『花燃ゆ』 ドキドキしながら観ています。安定の低視聴率。
賛否両論あるようですが私はこういう、良い意味で漫画っぽい(美化された)ドラマ、嫌いではないなー『イケメン大河』の名に恥じず登場人物をイケメンで揃えていたり(笑)(つか松陰先生も、高杉もけっしてイケメンではなかったでしょ…主人公も史実では不美人とされているし
大河ドラマって、そもそも万人に受ける内容になっている(はず)なので、美男美女とゆー記号化は必須なんですかね。ブサイクなのも見てみたかったけどなあ。

拍手

PR

歴史ログ

引っ越しじゅんびすすめております
絵は描けないですが溜まっている歴史絵ログ放出(年内に描いた絵は年内に晒しておきたい)

歴史ばかり続いてすみません・・・需要ないよね
いちおう歴史系BLOGなんですよ;; (普段忘れてるけどアテクシ腐ってもレキジョです) (というより腐ってます)
来年までにあと1回は更新できるかな~


児玉源太郎 & 桂太郎ちゃんv 
太郎の一見のほほんとしてるようで実は非常にちゃっかりした性格が大好きです。
軍人訓戒をタテにとって、政敵を軒並み追放していった太郎
 「ぼくと(山縣)閣下の、ラブリー&チャーミングvな陸軍を創り上げるんだ☆ミ」
そんな太郎に内心呆れながらも結局色々手伝ってくれるコダマは本当に良い奴だと思う。


児玉源太郎
そして例によって軍服を描きたくなる病気を発症しましたとさ・・・
明治期の軍服は細部まで技巧を凝らしたデザインが本当に素敵


夏島草案 は、事実上の憲法第一条草案。
伊藤博文の別荘で(神奈川県・夏島)作成された。このときのメンバーは、伊藤博文、伊東巳代治、金子堅太郎。。。
で、なんといわゆる “憲法トリオ” の一人に数えられる井上毅が、何故か呼ばれなかったんですよねー・・・!

これって何?なんかワケがあるの?! 色々と勘繰ってしまうんですけど。
たぶん(私の考えでは)、伊藤博文の理想とする立憲君主体制と、井上のソレが(思想的に)かけ離れていたせいではないかと
思うんですよね・・・!

つまり、伊藤の考えでは議会制民主主義(=市民が中心になって市民のための政治を行うシステム)を今後すすめてゆく上で、
井上の提唱する君主論=天皇絶対性(≒つまりこれは、後年の天皇機関説につながってくるわけだが)、
…が邪魔になる。そのため草案の時点で井上を欠席にした…ということではないでしょうか。(怖い)。 実際、後からこの草案を一読した井上は、『遂上意見』 なる意見書を著し猛烈な反駁を行うことで伊藤に噛みついたらしいので
井上のハブられた怒り悲しみが推してはかられるわけです。井上・・・この寂しがり屋さんめ★(←何か違う)



社会科の資料集とかによく載ってる絵
これ財閥成金の絵じゃなくて、ときの大蔵大臣モンタこと井上馨だよなーと思うw
この人も日本の近代化のために命張って粉骨砕身がんばったのに後年の評価ひどすぎてなんかもう涙目www
モンタは日本のために良いこと沢山やったけど、悪いこともさんざんやりましたからね・・


ギャグ漫画日和パロです
汚職大臣 井上馨 VS 司法大臣 江藤新平
江藤がモンタの汚職を糾弾し 政界から追い出した過程が本当におもしろくて・w


よーじやの油とり紙ふう江藤新平
いや、あの よーじやのイラストの目つきの悪さが江藤さんに似てるな。って(苦しい)


さいきん中江兆民について調べているのですが(中江先生ってほんっとうに変人なんですね・・!)
ついでに『三酔人経綸問答』を再読したのでラクガキ。
軍国主義者の東洋豪傑君、民主主義者の洋学紳士君、完璧中庸の南海先生
3人のヨッパライの政治談議

拍手

明治写真館など

過去絵晒し
(歴史絵)

 
もしも高杉晋作&久坂玄瑞が高校生だったら。という設定(定期的に描いてるな・・すみません///お恥ずかしい。
史実久坂は大食漢だったそうなので妄想。

高 「久坂、それさすがに多すぎじゃね?・・どんだけ食べるんだよ」
久 「そう?最近おなか減って仕方ないんだよね。受験勉強してると甘いもの欲しくなっちゃって。
   あ、そうそう今度新宿のタ●ノフルーツパーラーでマンゴー祭りだって!スイーツバイキング一緒に行こうよ☆」
高 「何が哀しくて野郎2人でスイーツ食い放題いかなきゃいけないんだよ…
   だいたい俺、甘いの苦手だからヤダね。じゃがりこ食い放題なら行くけど。剣道部の木戸先輩 甘党らしいから誘えばいいじゃん。」

↑ 史実木戸孝允さんは晩年、虫歯を何本も抜きまくっているので、甘党とみた。


大久保利通& 木戸孝允 
互いに相いれない政治思想をもち、喧嘩が絶えず、複雑きわまる愛憎関係の中にありながら
それでも一緒に仕事をせざるをえなかった二人。 ほん。。とに、忍耐の連続だったことでしょうね~。
全体を通してみると、木戸さんって、大久保さんに良いように利用されてr・・・ゲフンゲフンいやなんでもないです。
にしても全体主義者の大久保と、民主主義者の木戸が、同時に政府の頂点に立っていたなんて
今思うと不思議でならない・・・めちゃくちゃな国家だったんだな明治政府って。


以下 明治写真館★


木戸孝允さんの写真模写 (幕末:桂小五郎さんも)
ふだんは私、自分絵にデフォルメして描いてますが、リアル木戸さんのビジュアルが大好き!です !!! 色男すぎ!
明治政府で初めてブロマイドが売り出されたのが木戸さんですから、やはり当時もハンサムガイで通っていたようですね。
というか市民(主に婦女子)人気N0.1でしたよね。(存命中なのに伝記が出版されたり、その半生が演劇化されたりした)

私の場合、小学校の時分に、社会科の資料集で桂小五郎さんの写真みた瞬間恋におちてしまい・・・(惚)
↑つまり当時から腐女子の片鱗が見え隠れしていたわけです


夏目漱石(金之助)写真もかなり好きv 漱石先生はけっこう笑ってる写真あるよね。
アバタがけっこうひどかったとか(史料とかに)書いてあるけど写真では綺麗です。あと、先生のデスマスクじっさいみたことあるけど、肌はきれいでしたよ。
帝大時代の凛々しい写真がすごい素敵


森鴎外(林太郎) & フレンズ
原田さん(真ん中の人)は鴎外の著 『うたかたの記』 のモデルになった人です。この写真はベルリン留学時代(鴎外22歳の頃)のもの。
鴎外写真で一番好きなのは、幼少の頃の写真でしょうか・・・ものすごい、ものすごい美少年なんです(千と千尋の、ハク様みたいです)
そりゃ寄宿学校で男色書生どもに狙われるわな、当然 (BY『ヰタ・セクスアリス』)
ヰタ・セクスアリス (新潮文庫)
ヰタ・セクスアリス (新潮文庫)
うたかたの記
うたかたの記

おまけ文学絵

『南総里見八犬伝』より
犬坂毛野(女装美少年はあはあ)

拍手

疲れたら久坂ry

久しぶりに歴史絵ログ放出


肥前佐賀藩の江藤&大隈さん ふだんあまり描かないけど好きな二人です。
思えば、江藤と大隈って、それぞれ正反対の道をすすみましたよね。
(江藤は自分の周りに政敵を作りまくり政府の方針から離反して革命を起こそうとし、最終的に処刑されましたよね。
でも大隈って最初から権力には従順だったでしょ。大久保利通の子分から出発して色々要職についた。)
悪を断罪し正義の道を貫きたった独り革命児として破滅の道を進んでしまった江藤さん
かたや権力をほしいままにし近代国家としての日本を作り上げていくことに成功した大隈さん。はたして、どちらの人生が幸福な人生だったのだろう。


とにかく疲れたら久坂玄瑞を描きたくなるんだよおおおわたしは
 
正岡子規の弟子、明治の俳人コンビ 高浜虚子 & 河東碧梧桐
幼少から常に二人一緒で、三高(第三高等学校=いまの京都大学)時代は寝食ともにし、その下宿を『虚桐庵』となづけるほどであった。どんだけ仲良しなのか。
こいつらの回想録は実に微笑ましく、しかもギャグが秀逸なのですv


日清戦争のときの山縣有朋(司令官)の傍若無人ぶりと、それにブチキレまくりな川上操六(次長)に笑ってしまうww

山縣の指示に従った桂太郎ひきいる第三師団は、優勢な清国軍に囲まれ、かつ兵站もままならない。
大苦戦に陥りタロウ悲鳴をあげる「操六ちゃん助けてー!しんじゃうよお!!」
→川上操六『オヤジ(=山縣)、いくさをわかってねえだろ!!もう余計な指示すんな引退しろ!!』
→川上、上司である山縣をクビにしようとするが、山縣が激しくゴネて軍司令部は酷くもめる
→結局天皇がじきじきに山縣におねがいするカタチで、むりやり帰国させた・・・

日清・日露戦争の児戯に等しい陸軍のGDGDっぷり、微笑ましくもあり、痛々しくもあり、可笑しくもある。
そして、無能な上司を持ってしまった部下たちの苦悩は現代日本人にも共通するなやみのひとつだと思います。


また久坂描いてるし(ほんとすきね~) 幼少・久坂&高杉晋作
美少年の久坂くんに一目ぼれしてストークしまくる高杉くんであった。 BY『城下の少年』
南條小説の久坂の描写は ほんっっと。。。。に、儚く、美しいのです。ほれぼれ。。

拍手

山田(市之允)顕義ブーム到来

6月になりましたね。梅雨の季節です。雨が降っては止み、止みては又降り、雨晴を争う季節です。

洗濯物は乾かないし、其処此処にカビが生えるし、嫌われてしまいがちな季節かもしれませんが、
個人的には梅雨、きらいではないです。
大気は重くこまやかになり、山の藍は重く緑は深くなり、水滴はとけてながれる・・・万物の潤う季節です。

以下、ちょっと前の歴史ラクガキ(最近、空前の山田市之允顕義ブーム到来。)


山田市之允 & 品川弥二郎   松下村塾の、年少組の筆頭コンビ。

市は上士(上級士族)  ヤジは郷士(下級士族)  大きな身分差があるのに、終生仲良しだった二人。
恐らく、市の身分にこだわらない屈託の無さと、ヤジの明るく茶目で誰からも愛される性格が、互いに惹きつけあったゆえんだろうな。


維新後 明治政府に仕えることになった 市 & ヤジ。
差し入れの豆饅頭をたずさえて、政務室のヤジのところへ遊びに行った市之允。
ヤジ 「市ィはさ、14歳のときからずっと背伸びないねー(ムシャムシャ)」
市  「うるっさいなぁ(怒) つぎ身長のこと言ったらもう二度と饅頭差し入れしてやんないから!(ちくしょ~村塾んときは同じくらいの身長だったのに・・・!)」

覇気あり軍才あり見識あり、しかし身長なし。それが市のコンプレックスなのだった・・・
あとヤジは超がつくほどの甘党です。


木戸 「市~~vv 今日の視察おわったら温泉いこ~~vv」
市  「え、またですか?昨日も行ったのに…」

木戸の子飼いは大勢いたけど(郷党の後輩全員だけど) 中でも青木周蔵と山田市之允は ずいぶん贔屓され猫可愛がりされてたよね、という印象です。
木戸さんの日記読んでると市之允の名前が頻々と挙がっています(温泉とかショッピングとか行ってる)(どんだけ仲良いのか)
まあ市は童顔だし愛嬌あってかわいいからね…
(その昔 市はあまりの美少年ぶりに薩摩の西郷隆盛から目を付けられセクハラされたとかいう逸話がある / 『山田顕義関係文書』日本大学所蔵より)


「うう…なぜだ…なぜ皆、日本の未来のこと考えてくれないんだ…!今は外征よりも内治を優先すべきなのに…苦しんでいる人民が大勢いるのに…!!天国の高杉、久坂、周布さん、私は一体どうすればいいの?(泣)」

木戸孝允日記読んでると気分が鬱鬱としてくる; 木戸さんほど人民を愛した政府高官って当時いなかったと思う
民主主義を重んじ、四民平等を訴え、すべての人民が幸せになれるようにと、苦心してきた木戸さん。そんなあなたが大好きです。
たまに泥酔して廊下で寝ちゃったりしてるけど(日記の内容より)。奥さんから深酒ヤメロいわれても飲んじゃったりしてるけど。
こんな政府もうイヤだと何度も辞表提出してるのに岩倉から突っぱねられて
怒りのあまり衝動的に長火鉢かつぎ上げ放り投げて自宅の部屋中 灰だらけにしちゃったこともあったけど(青木周蔵:談)
そんなところもキュートv 泥酔してもマジギレしても木戸さんってステキ。
(わたしは生涯、木戸孝允のファンである。)

ところで、木戸のアンサイクロペディア が面白すぎたwwww だいたい合ってる。


山田市之允顕義の後輩たち。 桂太郎 & 児玉源太郎






おまけ: 最近読んだ本



『生命とは何か』 エルヴィン・シュレディンガー 著 

日本ではなぜか“シュレディンガーの猫”で有名な、エルヴィン・シュレディンガー氏による著作。
古典物理学者であった氏が、当時まだ世間的認知度の低かった分子生物学(当時は分子生物学っていう学問分野は未だ存在しなかったんですが)と、氏の専攻する物理学(力学および量子物理学)的側面から
“生命とはなんぞや”を解読している。

猫の話はよくラノベとかで取り上げられてる気がするねw  なんかハルヒ?的な?(←すんません読んでません)(適当に言ってます)
この本では猫の話は出てこないけど。

大学時代は、波動関数・波動方程式=シュレディンガーの定理 には、さんざん泣かされたものです(試験で)・・
てか、久しぶりに物理の公式  沈降とか拡散とかエントロピーとか見た。懐かしい。
それにしてもシュレディンガーてほんと博識ですね。物理学者でありながら、遺伝学・生物学に関するきわめて正確な知識をそなえ
なおかつ、哲学のことまで語れちゃう…っていう。

余談だけど、この本読んでから初めて、講談社出版『生物と無生物のあいだ』(福岡伸一)が、エルヴィン・シュレディンガーの思想を踏襲していることがわかった。
まあ、シュレディンガーが生命の(生物の)基本的姿勢を「一定の秩序を保つもの」
(すなわち“負のエントロピー”を同化することで物理的自然現象(=拡散現象)から自己の体を形あるものとして保っている)
としたのに対し
福岡伸一の見解では、生物は“動的平衡(ダイナミック・イクイリブリアム)”によって絶えず身体を構成する粒子的物質を交換しつつ生命を保っている
という多少の相違はあったけど。

生命とは何か―物理的にみた生細胞 (岩波文庫)
生命とは何か―物理的にみた生細胞 (岩波文庫)
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]