Gyaoで『エマ』の放送が始まっていたことに今更気付きました。見逃したぶん再放送して欲しいです!
あとエマ新刊買いましたー。7巻で終わりだと思ってたので8巻出てくれて嬉しいな(^~^)

エマさんうつくしいなぁ…まるで女神のようだ…
メイドカフェ何度か行ったことありますけど、正直言って退屈だったし
ぶっちゃけメイドに萌えたことなんぞありませんが
エマさんは別格だ!エマさんがメイドだから好きなんじゃなくて
エマさんがエマさんであるがゆえに好きなの。エマさん、ああ~エマさんえまさん絵馬さん大和撫子の鏡よ(※イギリス人です)。
ところで私は「メイド」というより「女中」とか「下女」といったほうが萌えるのである。
ゆえに、『エマ』は、問屋の若旦那(ウィリアム氏)がすこぶる別嬪な女中(エマ)に懸想する物語、と解釈する。
こんなふうに言えばまるで日本の江戸時代ですね…。
内容は俗っぽくなく、純文学的な恋愛物語ってかんじ。静かで上品な雰囲気がイイのです。メイド目当てというより、ブリティッシュな気分を味わうためにこの漫画を読む人も多いのでは?
アンティークマニアの人とか
ところでこちら↓漫画とまったく関係ないけど同じ題の『エマ』小説(上下巻)
ジェーン オースティン, Jane Austen, 工藤 政司 / 岩波書店(2000/10)
Amazonランキング:124719位
Amazonおすすめ度:

ジェイン・オースティン女史は『高慢と偏見』で有名ですね。
こちらの『エマ』もなかなか面白かったですよ…(『高慢と偏見』には遥かに及びませんが…)…『赤毛のアン』をちょっと思い出すなあ!
主人公のエマ・ウッドハウスは良家のお嬢さん。漫画のエマとはまったく正反対な性格で超アクティブかつ剛速球でストレートな女性でした。
この本が、我が母の書斎の本棚に入っていたことにショックを受けた…母よ…現状に満足できていないのであろうか…
