突発的に軍人描きたくなる病を発症。
でも軍服の最大の萌え要素である袖章を描きませんでした・・・面倒で… (だめだこいつ…)

児玉源太郎 & 桂太郎
ニコニコのネット党首討論会、結構TVとかでも話題になってますね。
にしても日本の政党政治って本当ややこしすぎる。
にこぽん(=桂太郎)が実践したくてたまらなかった(でも出来なかった)多党制政治ってこういうのを理想としてたんだろうか。
もっとなんか・・・違う気がする。
あと日本人は、(もちろん良いところは沢山あるが)集合的な危機管理能力が(あまり)ない。そして改善しようがない・・・ということも改めて実感してしまった。
よく歴史的な成功例で明治維新とか日露戦争とか挙げられるが、当時の日本人て(政治家て)ふつーの日本人か?いや違うだろ。
師匠の死・先輩の死・同輩の死・家族の死を乗り越えてきて(特別な経験を色々して)、そして西郷・大久保・木戸の死を間近で見て。
なおかつ国を愛せて女を愛せて酒を飲めて政治語れる人たちだったじゃんね
今の日本の政治家にそんなんいませんて。
おまけ
PCに見慣れないフォルダ発見し漁ってたら大昔の絵が出てきました。わお
自戒のために晒しとこう;これからは定期的にPCデータ整理しないとね。ぐちゃぐちゃ。

広瀬武雄 & ジュンさん(秋山真之) 海軍コンビ

PR