去年は主に大久保木戸に萌える年であった。
昨年は大変お世話になりました
今年もなにとぞよろしくお願いいたします。
新年早々腐った漫画ですみません…m(_ _)m

江藤さんに庇護欲かき立てられまくりな佐賀男児たちであった。
大木書簡読んでからずっと佐賀っ子萌えスイッチ発動して妄想しながらうめき声あげてます…
ときどき我に返ってBLOG全部消したくなるww あわれなり。><
近デジとか国立公文書館のデジタルアーカイブで佐賀人関係の文書さがして、すこし読んでいます
国立公文書館、史料公開してくれるのはありがたいが草書など読めぬよ・・・
楷書体へ書きおこしてくれい
(そんな時間も手間もかけられないのはわかっているが有志の力でなんとかならんのか)
大木喬任って普段は穏やかで無口なのに怒るとめっちゃ怖いのと、売られた喧嘩は必ず買うし実際めっぽう強かった
(大隈さんが、「その昔どっかの坊主と大木が血だらけの喧嘩してて超びびった」とか言ってたりする)
とかいう逸話を多数発見して 大木=没個性の方程式が覆りました。
もすこし佐賀のこと調べてみる予定です。
ところで昨日は京都の霊山護国神社へ墓参りに行っていました(木戸さんたち長州勢&坂本龍馬などなど)
なんだかんだで年1~2回は墓参している気がする。京都大好きですv

PR