忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーゲンで

服は大量に買ったけども。ミュールを買い忘れたよ

前描いたあやなみ

昨日更新できませんでしたな。まあ二週間連続更新できたし上出来としよう
昨晩は家にたどりつけなくて結局外泊;
この先ちょっと忙しくなりそうなので更新頻度を落としまする。

バーゲンのあとで漫画買ったっ
ガンツの新刊とHEN(変)の3・4巻とのだめとバガボンドと
初めて買う漫画は

艶(あですがた)捕物噺
女形がッ美貌の女形がっ千両役者っ!で双子の兄が切れ者奉行所与力
絵は、ちょっと山田章博臭・・
そういえばBEAST of EAST新刊いつ出るのかな?

ライチ☆光クラブ
これは友達が以前勧めてくれていたので…、あとお気に入りサイトさん(複数)がチラホラこの漫画の話題を挙げてたし、気になってはいましたが・なんてことだよこの漫画

ゼラ!ゼラ!ゼラ!ゼラ!

ジャイボ①
きゃははっ見てよゼラ!!この女こんなに醜い臓物が体ん中(ry

ジャイボ②
僕が一番でしょ?ゼラは僕のものなんだから

あとはもうめくるめく官能の世界

学ラン学帽男子中の園・狂気まみれの運動会・血とライチと薔薇と美少年と…
ロボット美少女地下基地黒い星もう挙げたらキリないけど素敵要素満載でじわわ~(余韻)
ゼラ・ジャイボ・ニコはもう本当にアレすぎイキすぎなとこが良かった…ページ数もっとあれば他メンバーの魅力に迫ることができたかも。見たかったです・

拍手

PR

あぶね

もうちょっとで日付かわるとこだった今日の更新!!

未プレイのくせに大神。過去絵

夏バーゲンin新宿

ヘロヘロです・・・今しがた帰宅

今日は戦利品はあまりないけど
明日が本勝負よ。がんばろう

拍手

惚れたが悪いか!


今日読んだ太宰治の「カチカチ山」


ウサギは16歳の処女
タヌキは哀れな37歳独身醜男

太宰に書かせりゃこうも悲惨になるか。
「カチカチ山」といい「サルカニ合戦」といい仇討ち物語としては甚だ粘着質で武士道精神に背き、子供の教育にもすこしどうかな、と
ちょっといただけない内容の気がして

にしても太宰さんの書くものは素晴らしいな…
「畜犬談」読んだときも同質の感動を覚えましたが…ううむ

ひろいもの↓


頂上には「惚れたが悪いか」の石碑もあるそうな(笑
太宰人気はすごいですね!

拍手

あついですな




コンパイルのマイナーキャラ



ついでにロミオ

拍手

さんさ時雨か萱野の雨か

音もせで来て濡れかかる ショウガイナ
さんさふれ~五尺の袖を今宵ふらぬで何時のよに…

もう梅雨明け

伊藤俊輔と吉田榮太郎は、家がお隣同士で仲良く育った竹馬の友。同じ寺子屋にも通ってた。
俊輔は優等生だったけど、榮太郎には常に一歩劣ってたらしいです(伊藤博文回顧談)

歴史絵増殖しとる…(すみません)
『松下村塾の人びと』(海原徹著)という歴史書を購入・6500円と値が張るだけあって内容が素晴らしく充実してる…う~久しく忘れかけていた幕末萌えで脳が沸騰してます。わーい

榮太が松陰先生にもっとも愛された塾生というのは何かの本で読んで知ってたけど、実際に史料読んでみると激しく萌ゆるな…

松陰評「足下(榮太郎)の質は非常なり、才気鋭敏にして善く大事を論ずる(高杉の「陽頑」に対して)陰頑なり
陰頑…胸にひめた信条が強くて頑固ってこと?
松陰先生がべつのときに「榮太は頑固だから人に使われるよりもむしろ人をつかう管理職が向いてる」とか言ってたし、そう解釈していいんだろうか…
つか高杉の「陽頑」てwあからさまに頑固ってことねw

:追加:
入江九一に宛てた文章「子遠に語ぐ」の中で松陰先生が榮太について
「僕のことを一番わかってくれている、得難い親友だ」と評価したり
(師弟関係にあるのに生徒のこと親友って言える度量の寛さに感動)
また別の書でも「僕にとって薬となる人物は久坂・高杉・榮太で、その中でも自分に欠点のよく似た榮太が一番好きだ」と語っているのですね。
もう、榮太のことが可愛くてしょうがなかったようです。

現代語訳間違ってたらはずかしい;

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]