きっかけは…そう
大久保利通ねこみみモードだった…

3月3日は桃の節句…なハズだったんですが
おえかき~ず様では3・3で「
耳の日」
と いうことで獣耳祭り(なんてことだよ、ああ。すてき。)
自宅絵板でひそかに便乗した大久保ネコに味をしめ、こ…これは、たのしい。ぜひ、明治政府でけも耳描きたいね♪と(いつものように)(恥も外聞もなく)暴走を始めました。
~妄想スタート~
全国民に獣耳を義務化しようという御誓文
えー上記五箇条は、明治の草莽期に頒布された有名な
五箇条の御誓文です。
※一番下の項は違うけど!
木戸孝允は、「五箇条の御誓文こそが、わが国の憲法のさきがけである!」なんて言ってこの御誓文に日本の未来を託していたようですが…(それをこんなかたちで汚す私は最低だと思う。)…この御誓文が、なかなか開明的でよく出来た内容で、私は、かーなーり!愛着を持っていたりします。
ちなみに一番下の項は
軍人勅諭の原文をちょっと改ざんして
日本人ならばかならず獣耳であるべきですという内容の条文にした。(無理があるけど、いーんです。妄想ですから!)
廟堂(会議)でも獣耳着用~征韓論争の場合~
上段が征韓反対派、下段が征韓賛成派でわかれております。さて、各員の簡単な紹介をいたしましょう。
征韓反対派ウサ耳・木戸孝允華のあるウサギ。オシャレで快活。思想は開明的、動作は機敏、逆に言えば危険察知能力に長けるというか、逃げ足が速い。人民を愛しすぎて国家を忘れることがある。苦労症。
ネズ耳・伊藤博文&井上馨2人は仲良しで何をするにも一緒。ネズミらしくドブ川から這い出てきて権力を握った新参者。如才なく出世に抜け目ないが、愛嬌があるのでみんなから好かれる。働き者。
イヌ耳・西郷従道人なつこく従順で朴訥、まっとうな常識人。尊敬する人によく仕える犬。西郷隆盛の弟だが、最近、兄に反抗期。
サル耳・山縣有朋ものまね上手な猿。故・大村益次郎や故・大久保利通のモノマネで出世街道を一直線。狡猾で知能は高く、みんなから嫌われる。将来、日本の頂点に立つ人。以前、西郷隆盛に政治生命を助けられたことがあるので、出来れば対立したくないのだが…?
征韓賛成派ネコ耳・板垣退助何をやっても続かない、きまぐれな猫。あっちへフラフラこっちへフラフラ、征韓論が失敗すると民権運動に手を出してみたり、しかし結局すべてが中途半端で終わる人。
キツネ耳・江藤新平佐賀の山から降りて来た江藤キツネは、賢くて勝気なわがままキツネ。気に入らない人にはとことん嫌がらせをする。正義感の強い、仕切り屋。
イヌ耳・西郷隆盛「天を敬い、人を愛す」をモットーに、万民(特に不平士族)に優しいのでみんなからモテモテ。亡き藩主・島津斉彬(飼い主)を恋い慕って泣くことがある。弟と仲たがい気味。
クマ耳・後藤象二郎戦国に生まれたならば英雄豪傑タイプの熊。乱暴でガサツ。事務には向かないが、大胆な発想でたまにみんなを仰天させる。
トラ耳・副島種臣大胆不敵な自信家で、長者の風あり。とても賢い。中国の古事や学問に詳しい。実務の能力には欠ける。
あ~たのしかったv(フキンシンな妄想ですいません…ほんとに歴史の好きな方が見られたら昏倒しそうなブログですいません…ってか そんな人ここ見てないだろうけど。信じてます。お粗末様。)

PR