長州ファイブの
感想をどのように書くべきか と色々悩んでいたのだけど結局まとまらず
せっかくここはイラストBLOGなので(いまさらのように、思い至った・・)
絵で映画を回想してみようと思いました。
※
史実のお好きな方はぜったいに見ないほうがいいですなにしろ私 ひじょうな興奮状態にあり
この映画をひとつの作品として冷静に見る事ができませんので
あ~あ…知りませんよ; もう 私もどうしていいか解らないの。自己責任でおねがいします
~回想その1~
IN 土蔵相模
■高杉晋作!
わあああもう何この高杉
二重羽織のマントなんか着ちゃってピストルなんて振り回しちゃってさ
か っこい
ちょっとあれ 私、自分で描いておきながら異様な既視感があるなーと
思ったら!!
バカボンとかおそ松くんに登場して「死刑ーーッ!!」て叫びながらピストル乱射しまくるおまわりさんに似てるんだヨ!
それはさて置き
あのマントとピストルは上海視察のときに買ったものですよねーきっとv
高杉は身の回りの持ち物にこだわるよねーオシャレ好きさん!
■久坂玄瑞きた…!
久坂だ久坂~♪…え、久坂?久坂…だよね?(…)
どうしよう双璧(高杉・久坂)が並んで立ってるだけで幸せなんですが、私…並んで走っていても並んで座っていても並んでヒゲダンスしていても、 幸せなんですが 私 …病気病気病気
すみっこで静かに一人ナベつつきまわしてる久坂
ウワアア うわ ウワワ ワ ウ 萌える
黙々と食べ続けるよ久坂 まわりが騒がしくても行儀よく食べ続けるよ久坂
…食べるなぁ……これも史実に則してるつもりなんでしょうか?
※史実久坂さんはとっても食いしんぼうでした
そしてこの酒宴のあと品川の英国大使館に
放火しに行くんですよね!
犯罪者らめ☆
非行少年グループチックだったころの高杉たちって血気さかんで可愛いv
というか、とっても楽しそう(若いって いいね )なので仲間に入りたい。
(犯罪だめゼッタイ)
~回想その2~
IN 英国
正直、吹いた
これはナンの映画ですか?映画タイトル『長州ファイブ』じゃなく
ふんどしファイブにしてください。
いいもの 見た… 尻(×5) ヤマジュンもびっくりの ウホッ いい男たち
驚異のふんどし率 ロンドンで ふんどし 何処でも ふんどし
DOSHI-FUN
すごすぎ!!
さすがは『長州五傑』…長州5ケツ(あっ すいません、すんません 石投げないで)
いやー素晴らしいです。
150年前だというのに、こんなにもクールビズ☆環境への配慮も考えつつ、時代を先取りしてますね♪未来の大日本帝国のオーガナイザーたちは常人の想像も及ばない程の、先見の明を備えているのです♪
けど、当時のイギリス人にはちょっと刺激が強すぎたかもしれませんネ(^。^)b
本当にありがとうございました。
~回想その3~
IN ロンドン大学(化学実験室)
ふんどしを辞めた(?)5人は瀟洒な洋服に身を包み、ロンドン大学でお勉強を始めました。同大学にて化学を専攻している教授博士宅に書生として住み込み。
ドライアイスを水に入れたとき煙が出る(ごく簡単な実験)だけで驚き喜ぶ5人がとっても無邪気でかわゆいお…(><)
そしてイギリス滞在の間、日本の改革に必要な語学・科学・数学・鉄道・造船……ありとあらゆる学問を吸収していくのです。
私と年齢差ほとんどないような青二才(といったら失礼ですが;)の青年たちが
命からがら故郷を抜け出し、まったく異国の地で、右も左も言語さえも解らない状態で
一から勉強を始めるというんですからスゴイですよね~;尊敬します。
そして、長州ファイブのその後は…
当時21歳だった伊藤博文は、後年、内閣総理大臣に
27歳の井上馨(聞多)は 外務大臣や大蔵大臣など要職を歴任
26歳山尾庸三は 東大工学部の前身・工部大学校の設立に尽力し
27歳遠藤謹助は 大阪造幣局長に。
最年少20歳だった野村弥吉は 日本に鉄道を通したのでした。

PR