忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKスペシャル「日本国憲法誕生」

昨日(29日)夜9時~放送NHKの「日本国憲法誕生」を観ました・

まあ…右寄りでも左寄りでもなく常識的で当たり前な内容でした が

極東委員会でオーストラリアの威勢がやたら良かった事とか

マッカーサーは極東委員会を無視してちょっとそれはやりすぎだよね~とか

ソ連(とアメリカ)は昔からああなのか…しょーがないなーもう。とか


新鮮な面白みもたくさんありまして、やはり日本国憲法は日本にとって必要だなあ。
特に25条の生存権

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する

現実的、良識的、そして過不足なく文学的に完成されたすばらしい文章だよね。
この文章を中学校の社会科の授業で習ったとき、軽く感動したのを今でもはっきりと覚えてます。

そーです私は護憲派なのですアハハ!!

という旨のメールを友人Kに送ったところ、こんな返信をいただきました。

ビミョーなところ(憲法25条)が好きだねぇ…。護憲改憲論議なんてほとんど9条関連に集中してんのによー
あたしも護憲派です。完璧中庸、少なくとも左では絶対ないけど平和だい好きっすから。平和だとか民主主義だとか平等だとか、生物として集団として100%達成不可能な概念なんて、そこに向かう恒久的な努力そのものだけが意味を持つんだよ!要は建前が大事なんだよ!建前こそに価値があるんだよ!

護憲派のくせに憲法を「建前」呼ばわりできる大物はあんただけです…Kよ…。




写真は、植木枝盛東洋大日本国国憲案のレプリカです。
(なんで私がそんなモノを持っているのか、とゆうのはヒミツ☆)

ウィキペディアには、“最も民主的・急進的な私擬憲法として知られており…”とあるように、私擬憲法ながらそのリベラルさには驚嘆するばかりです。例えば

第五條 日本ノ國家ハ日本各人ノ自由權利ヲ殺減スル規則ヲ作リテ之ヲ行フヲ得ズ

第六條 日本ノ國家ハ日本國民各自ノ私事ニ干渉スルコトヲ施スヲ得ズ


とかね。殊に第五條、これは「世界で初めて言論の自由を認めた条文」ですから、その自由思想の大きさは推してはかるべし、ということです。

植木枝盛はほんとにえらい。大好き!ハンサムだしさ。(軽薄な女ですいません)

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]