という映画を観ました。
『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby) F・スコット・フィッツジェラルド の代表作であるとともに
アメリカ文学の看板的な作品。
僕がまだ年若く、心に傷を負いやすかったころ、父親がひとつ忠告を与えてくれた。その言葉について僕は、ことあるごとに考えをめぐらせてきた。
「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではないのだと」
この書き出しは有名ですよね~名文だし。私もココが一番好きです。
スコット フィッツジェラルド, Francis Scott Fitzgerald, 村上 春樹, 村上春樹 / 中央公論新社(2006/11)
Amazonランキング:902位
Amazonおすすめ度:

去年の秋ごろだったか村上春樹が邦訳してましたね。
(※わたしはいわゆるハルキストではない。)『ノルウェイの森』臭さが滲み出ているような気が致します。というよりもノルウェイの森の方こそギャツビーの影響を受けているのでしょう。なにしろ
「フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビー』は俺の人生を変えた本ベスト3に入るぜ!」とか、
「60歳になったら『グレートギャツビー』を邦訳して老後をユカイに過ごすのさ♪」とか、村上春樹氏がそう仰ってましたから。
まあ実際は60歳よりだいぶ早く…「やっぱ老後が待ちきれなくなった」(うろ)とか言いながら邦訳して出版してしまったわけですが。
映画とても良かったですー衣裳が素晴らしい!!20年代アメリカのレトロファッション☆

ダンス・パーティ。羽つき髪飾り スパンコールの丈長いドレス 真珠のネックレス 毛皮のコートにふさふさ襟巻き…
きいー!ワスプの特権階級めエコノミック・アニマルめ!根絶やしにしてやる!(…)

美人すぎるデイジー・ブキャナン(ミア・ファロー)

いつもクールで綺麗なジョーダンかっこいいv
実はこの作品、過去4度映画化されておりまして、私が観たのは1974年製作されたもので本作品はアカデミー賞衣装デザイン&編曲賞を受賞しているのですよ♪
あっ、そういえば(今気付いたけど、)映画ではギャッツビーはニックのことを「オールド・スポート」って呼んでくれなかった…。
なんて呼んでたっけ?ふつうに“ニック”って呼んでたかしら?

PR