忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手繰り手繰りて山田顕義



うわーめっちゃくちゃ古い絵…市とヤジ

ここのところ多忙すぎて絵が描けません;月末まできっとこの状態です。
昔の絵ほりおこすのは嫌でございます…けど他にアップするものもなく…



ついにみつけたシリーズ学祖・山田顕義研究第七集

本当は『山田顕義伝』目当てで図書館へ行ったのですが、矢張りまれな稀覯本、見ることかなわず…しかし転んでもただでは起きない私です。かわりにこの本を発見。

シリーズ学祖~も、今やなかなか読む機会のない貴重な本ですからね。
してやったり!かなり大きな収穫です。意気揚々と図書館を引き上げる。


以下、本の内容に触れますが多少腐女子くさい内容になりそうなので、
[続きを読む]
でどうぞ!!;

拍手



自分の持っている市ィ本と並べてみると壮観ですね~ホゥ…v(ため息)
もりたなるおは『後生畏るべし』という小説も書いてて、これは『抵抗の器』と対となる市ィ主人公の歴史本です
残念ながら、持っていないんですよね、絶版だし。『抵抗の器』はかなり苦心して手に入れたのですが…
ああ~どなたかオークション出してほしいです・・

で、『シリーズ学祖・山田顕義研究』の内容ですが
まだちょっとしか読んでないんですけど

ちょ、なんなのこれwwwwwwwすごい逸話見つけたwww

市が木戸(桂)さんの稚児だったとかそんな噂が当時まことしやかに流れてたとか…
※稚児っていうのは衆道(男色)における受身の少年のこと。


あのーえーと

…マジ?(大汗)

ちょっと待ってよ、桂さんにはそんな趣味ないと思う;;だって彼はふつうに女好きですよ?(え、バイ?

薩摩の西郷(隆盛)どんも市に言い寄ったみたいな逸話が…(汗)引用!

長州の隊長山田市之丞能(よ)く兵を用ひ衆之を畏敬す、而して年猶ほ弱冠容貌秀麗恰も敦盛卿を見るか如し、西郷吉之助(=隆盛)始めて京都に会し其敏才と其美容とを愛し、心私(ひそ)かに之を喜ぶ

解説。
長州の山田市之允隊長は「用兵の奇才」といわれた軍事の天才で、しかも、年若く容姿は秀麗。西郷どん、初めて会った市之允をたいそう気に入ってしまったそうです。
「恰も敦盛卿~」とありますが、敦盛は一の谷合戦で熊谷直実に討たれた、平家の美少年公達のこと。

さらに文章は続く

時に市之丞亦馬に跨り陣笠を被り一隊の兵を率ひて到る長途の行軍漸く疲労を感じ鬢髪双頬に乱れ流汗の眉間に淋漓たるを見る、吉之助(=西郷隆盛) 、益次郎(=大村益次郎)に私語して曰く、真に海棠の雨を帯べる風情あるにあらずと、後数日を経て吉之助、市之丞を宴席に会し其手を取ッて曰く、君は実にヨカ、チゴ(美少年)なりと

えー
市ィが西郷どんにセクハラされております。

だって、西郷どんにシッカリ手を握られて、「君はじつに美少年だなあ!」なんて言われるんですよ、ひゃー…西郷どんあんた市ィに嫌われますよ。
水(汗?)もしたたる市ィの美少年っぷりにハァハァする西郷どん…うう…こ、こわいよう……つーか!西郷どん、大村(益次郎)先生に男色くさい話題ふらないでください。
大村先生、超困ったと思います…返答に(笑)

市の反応が気になるな(^^)イヤだったろうなあ。もう悪寒なんて走りまくりだったろうなあ!!可愛そうな市ィ!!(笑!!)

小軀童顔の美少年にうまれたのが運の尽きでございますね。
だって古川薫大先生も、市ィについて「節句人形のような愛らしい相貌」とか書いてるし。男色趣味の男たちから眼をつけられやすかったそうです。
ハハハハ!(ダメだどうしても笑ってしまう)


西郷どんが男色を嗜んでいたことについては有名だし、それ関係のエピソードも結構残っているので、もう驚きません。
とくに薩長土など南国は男色の文化がとても華やかで、衆道は集団における秩序をまもる機能を為していたため藩ぐるみでそれを推奨していた文化的背景もあり、現代の常識が通じないのです。

でもやっぱり私のよーな腐女子がこういう生々しい逸話に直面してしまうと…どうにもドキドキが止まらんよ…どうしよう…あー(悶悶)萌えはしない、萌えはしないが…ああーなんか落ち着かない…ソワソワ…


とりあえず木戸さんが市ィとあやしい関係だったとかいうのは、
根も葉もないウワサだと思います…よ。(どうかしらねー)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]