忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幕末機関説いろはにほへと

というアニメ(1話)を、いま、無料配信動画でみています。

なんなんでしょうか このハイクォリティさ

ちょっ… ハァハァ  出端から 

しんの~でんか(有栖川宮)とか

かつあわわわアワワのかみ(勝海舟)とか

山岡鉄舟まで出ちゃうのォ!!

なんでこんなマニアックキャラばかり取り揃えておられるのか

そして剣豪の鉄舟を他ならぬ剣でうち負かす謎の長髪美形男子(萌)

戊辰直前におこった大地震 駿府であしどめをくらった東征本軍はいったいどうなるのか?

江戸城無血開城の行方は?

主人公・秋月よーじろう(美形)「龍馬さん…」 ←え?え? 海援隊関係者の方ですか?

秋月(美形)の前に次々と現れる 個性的なキャラクターたち・・

秋月美形はいったいこれからどうなってしまうのか!?

運命の歯車は 今 激動の時代を動き出す ───!!!

公式HP
http://www.irohanihoheto.jp/index.html

まぁ、よくできたアニメだと思います・画も質も好きだ。坂本龍馬をキーパーソンとして扱っているのですね。てことは今後 陸奥くんとか出るかもね 陸奥よーのすけ(むねみつ)!
ただこれが他の多くの幕末漫画やアニメのように新撰組ファン層のみを狙った展開になっていくとしたら個人的には萎えるな…
今のまま幕臣も反幕も公武合体派もバランスよく登場して欲しいな

今後引き続けて観るかどうかはわかりません

時間あったら観てみよ。


おまけ

友人から高知土産にいただいたお菓子です。(ちょ 私の趣味よくわかってんじゃん…

長州系サイトさんたちのビャッコタイ感想は

「あの桂さんはないだろう」

という意見でおおむね一貫しているようでした。
あんなお下品で意地悪な桂さんは ない よ。桂さんはもっとキラ★キラ★お上品~で
ちょい ウ ツ 病 気 質 ですってば!!

いろはにほへと に桂さん(木戸さん)出てくるんですか?

拍手

PR

Comment

初めまして

数年前より素敵な絵とトリコ様の熱い近代史トークが好きでトリコ様の某掲示板をロムらせて頂いております。(描き込み数ヶ月待ってたりしました)
いろはが始まって是非見ていただいて見解をと思って作品を紹介しようとしていたのですが、どこぞの者からイキナリ勧められるのも気持ち悪いと思いまして泣く泣く電波だけ送っていた(すみません…)のですが、一話を観られたとのことでこれからのいろは感想を楽しみにしております。

耀次郎の里に当たる高麗の里は高句麗の王の末裔の一族をモデルとしているので民族性などの個人的にそちらの観点からも合わせて拝聴して楽しんでおります。

細かいキャラ等の感想等も楽しみにしております!
突然変なコメント失礼いたしました。これからもロムらせていただきます!!

な…なんと

  • トリコ
  • 2007-01-15 23:31
  • edit
え え え お    っお

>耀次郎の里に当たる高麗の里は高句麗の王の末裔の一族をモデルとして~

…なんとそうでありましたか。
耀次郎、大陸系の血が流れてるの…?!(うわあ~…考えただけでもドキドキですね!満州系!ハァハァ!)

あ、はじめまして!こんばんわ(^^
長い間御愛顧いただいていますようで、その上はなはだ自己満足な近代史トークにお付き合いいただけて光栄です。
正直、こんないかれた(…)歴史語りなんて誰も相手にしないだろうと今の今までタカをくくっていたので意外でした…意外すぎて冷汗タラタラです・・含羞
もっと節度のあること書けるように頑張りたいです(><;)

今は微妙に忙殺されていますが一話目の出来が素晴らしかったので暇になりしだい一気に観たいです。
史実に忠実な点といい、ちょっとマニアックなこだわりといい、写実的な描写といい(勝センセイも西郷どんもそっくりで笑ってしまいました)歴史マニアをも唸らせる本格派幕末アニメですね~!
一話目から河井継之助が出てきたのにはビビりました…ガトリングガンも…!

コメントありがとうございました~有力な情報まで★耀次郎を見る目が変わりましたYO!
ぜひまた構ってやってください(><)

おお、!!

一話しかご覧になってないというのに先走ったコメントに温かい返信と耀次郎談義有難う御座います。

悌次郎は私もネットで調べてそうではないかな?と思ってました^^いろはも美形が多いですが陸奥と高松(トリコさんの所で知りました)がさらに美男子で毒舌で出てきたらいいなぁと思う次第です。

余計な書き込みとしてしまったと思っていたので少しでも楽しんで頂けて幸いです。書き込んでよかったです。
トリコさんが早く全話ご覧になるのを心待ちにしております。

なるほど

  • トリコ
  • 2007-01-16 20:56
  • edit
さきほどぐぐってみましたところ、秋月悌次郎がモデルになっているのではと考えておられる方は
私以外にもけっこういらっしゃるようですねー(^^;)
ナルホド。

そういえば余談のさらに余談のような話ですが…。

桐野利秋日記にも登場し、秋月悌次郎とともに新政府軍に降伏嘆願書を渡しに行った、手代木直右衛門(悌次郎のトモダチ)という人物。

この方の実弟が実は、坂本龍馬暗殺の最有力下手人候補、佐々木只三郎だったりします。

もしアニメ耀次郎のモデルが史実・秋月悌次郎なら、これはかなり因果なことだなぁ・・と思います。

再度の書き込み有難う御座いました!感謝の念に絶えません。
いろは、これからも楽しみに視聴しようと思います。あと二週間もすれば絵を描く時間ができそうですので
そのとき耀次郎さんや神無左京之介を描きたいなぁ・・なんてもくろんでおります。。(^^)v
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]