忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロボット巡回禁止してるのに、たまに凄い検索ワードで拙ブログに御来訪くださる仁あり



①高杉晋作 ②久坂玄瑞 ③吉田榮太郎(稔麿) ④入江杉蔵(九一)

松下村塾の四天王を描くのは久しぶりでした。


池田 諭 / 大和書房
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:



検索避けタグを入れていますが やはり完璧にロボット巡回を禁止することはできないようです

ちょっと前になりますが 久坂玄瑞 の検索ワードでいらっしゃった方がいたので
少しばかりオドロキ(久坂はいちおう、マイナーですからね。彼の偉業は具体的にあまり知られてませんからね。)とともに ちょい嬉しくもあり。

というわけで歴史本のご紹介です。『高杉晋作と久坂玄瑞』 は 簡単にいえば
双璧もえ本


というよりも 素人向け久坂玄瑞資料集 ではおそらく最もリーズナブルで比較的つっこんだところまで書いてある本です。(高杉についての専門書は沢山あるのに久坂玄瑞史料はきわめて少ない。驚くべき事です)
ただ残念ながらすでに絶版となっており入手は難しい。私の場合まず図書館で読み、後日、オークションで落札しました。

内容といえば

それほどマニアックな史実萌えネタは得られません(隠れエピソードは、もっと高価な史料集じゃなきゃ読めない…)が、この本は
高杉晋作 と 久坂玄瑞 という 二人の男の友情と対立の両輪
の軌跡を追った本 …
ようするに、史料を手繰る事で二人の間の感情のうごきを見る。

もっと具体的にいうと、

高杉… あんたはどんだけ 久坂のことが好きなんですか?(爆笑)

という腐った解釈とかいわないで 高杉の久坂に対する押し付けがましくてウザい友情を確認する本で、通史など読むだけでは見えにくいヒューマンな要素が見えてくるのが魅力です。

「玄瑞は真の知己なり、真の良友なり…」BY高杉

とか 他人を滅多に誉めないあの高杉が久坂ばかり誉めちぎるのには
驚いた…ていうか不気味だとおもった…

真の良友って…高杉、それはアナタの願望でしょう。

久坂はぜったいそんなこと思ってないと思うよ(^^)にっこり



☆読書近況★

最近よんだ本のレビュー


トルストイ, 米川 和夫 / 角川書店
Amazonランキング:69800位
Amazonおすすめ度:



最近時代小説ばかりだったけれど久々の哲学書。
哲学書の部類では比較的 読みやすい と思うんですけどこれは

人生論ですか? 宗教論ではないですか?

ト翁(←…幸徳秋水だか石川啄木だかが、トルストイのことこう呼んでたよ。) …ト翁の、矍鑠として頭の回転が常人より5~6倍ほど速いのには恐れ入るんですけど この本は科学信仰のある人向けではないよーです。

トルストイは、どうやら、科学は生命探求においてなんの所作も為していないとお考えのようです。ト翁のきらいなものはベーコン、カント、パリサイの徒(←正しい宗教に要らないものくっつけたり歪曲させるからイヤなんだって)、現代のさまざまな科学や学説(アニミズム、モネラ、ヴィタリズム、無機物から有機物の発生云々)…

そんなト翁の好きなものは、バラモン、キリスト、孔子、老子、仏陀、ゾロアスター、イザヤ、エピクテトス…といわゆる宗教家が大半で、あー言いたい事はわかりました。トルストイのいう宗教とは超自然でもなんでもなく
動物的自我のもとめる幸福=偽りでしかない幸福。を、理性に隷属させることで得られる本当の幸福=『愛』を人々に教えるのが宗教だと。つまり人生を合理的に生きるために宗教があるのだと

厭世的なんだかそうでないんだかよくわからない。

けど内容としては良かった。考えさせられた。しかし同意はできない…なぜなら私は科学を学ぶ立場にあるものだから…orz

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]