忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どとうの勢いで

更新しまくり。

そろそろ リハビリ終了かな?
だいぶ描くのに馴れてきた。 
スピードと集中力が回復すればそれでよかったんです。

以下は歴史絵



久坂玄瑞
あああぁ~~~久坂かわいいよ久坂ハァハァ
絵は古川薫せんせいの小説をイメージして・・・若桜の花冠。
↓ダイスキな小説です!!


『玄瑞がこよなく愛し、歌にもよく詠んだ花は、桜であった。そして、華やかに、うるわしく、いさぎよい青春にちなんでいうなら、その頭上に戴く武弁は、やはり若桜の花冠でなければならない。』


この小説、戦後日本では最初で最後の 久坂主人公(!!)小説なのです。
久坂ファンの私にはたまらんシロモノ・・・


以下は明治



騎兵・秋山好古
そういえばNHKで今『坂の上の雲』やってますよね
観てませんすいません・・
いやもう原作でおなかいっぱいですよあたしゃ
司馬リョー先生は“坂雲”書いてたとき つらいつらいと仰っていたそうですが
そりゃーつらかろうて。。



日露戦争のときに首相になったニコポン(桂太郎)
歴代総理大臣のなかで一番?苦労したかもしれない人なのに、なぜか底抜けに明るいイメージがあります。。それはニコポンというニックネームのせいなのかわかりませんが とにかくタフガイ。

児玉源太郎も陸軍から日露戦参加してます
(恐怖の二○三高地で乃木のケツを拭いてやるのが仕事。。)
日露戦争って一般的には『祖国防衛戦争』なイメージで見られがちですが
ノンノン・この時期から日本政府の腹のうちには外征(=侵略)もあったんですよ。おお怖。児玉なんざ台湾総督になっちゃってるし。
まぁ政府側としては侵略じゃなく
アジアの統一を図った(亜細亜主義)ってとこでしょうか

しかしそれで犠牲になった大勢の台湾・韓国の人々の存在を
忘れてはなりません。。

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]