これかよっていう…痛々しい妄想ですみません
深夜の勢いでしたごめん
拍手ありがとうございます~!
基本放置ブログですが情熱が傾いたときだけ気まぐれに更新してます
暖かくなってくると
着エロ 着乱れが激しくなりやたら肌の露出が増える江藤さんと、
「もお~新平、またそがん恰好してー。襦袢くらい着んしゃいっ!! 」
ってぷりぷりする大木さん。
江藤の着物への無頓着さに、オシャレ番長()大木さんはいつも目のやり場に困るのだった…(っていう妄想)
大木は江藤の身辺の世話を甲斐甲斐しく焼いてそう
“新平の頭には書物しかなかった。何を食べ何を着ているかなど、殆ど考えたことも無かった”
BY鈴木鶴子
弘道館の書生寮に入り、親の監視の目が行き届かなくなったことを良いことに
身なりに構わなくなり着る物も食べる物も超テキトー、そして昼夜問わず大好きな読書に没頭しまくる江藤は可愛いです。
「読書(勉強)は自分にとって最大の娯楽」と言ってた江藤さん。その博覧強記ぶりは明治政府でも最大限に発揮され、日本の司法・行政面での近代化に大いに寄与するところとなった。。
□近況報告□
新型コロナウイルス蔓延から現在は少し小康の兆しですかね~
このまま収束することを強く願います…。罹患された方やそのご家族の心痛は察するに余りある…。自分や家族・知人は今のところ元気に過ごしています。
いま私は医療従事者として臨床の場に立つ身にあるのですが
コロナ陽性患者さんと直接やりとりすることはないものの(感染症病棟勤務ではない)
コロナの疑いがある(未検査)患者さんに接する機会が実際のところ多々あるので
自分もいつ罹患するか分からないリスクと隣り合わせで毎日ひやひやしています。
自分が罹患することで家族や他人に移してしまう恐れがあり、それがいちばん怖い。
あと万一、夫婦で罹患し隔離治療が必要となったときに
子供の面倒は誰がみるのか?といった心配もある。
骨髄移植後で免疫抑制剤投与中の患者さんや抗がん剤治療により免疫低下状態にある患者さんに接することが多いので
そういった免疫弱者な患者さんたちへの感染対策は徹底的に行っていたりして業務上けっこう影響があり仕事がちょっと忙しい。
最前線で戦っておられる感染症専門医、呼吸器内科医師や病棟勤務の看護師さんたちに比べると自分の環境はまだまだ呑気なものだと思いますが…フロンティア業務に該当するのでこれからも気を抜かずしっかりと自己管理、自己防衛して参る所存です。
連休明けから外出自粛解除する自治体も出てきていますね。
これが第二・第三の災禍のきっかけにならないことを祈りつつ
皆様も、感染症対策をしながら元気にお過ごしくださいませ!

PR