忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼灯の冷徹

ごぶさたしております。元気です。生きてます。

まずは、拍手お返事から(遅くなって申し訳ない)。

さとこさん
コメントありがとうございます!
私のピクシブURLは  こちら  です(クリックで飛べます)
基本的には、ブログにアップした絵しか投稿してないので、つまらないかと存じますが(^^;
暖かいお言葉、痛み入りますm(_ _)m今後もどうぞよろしくお願いいたします~





さて、ここ最近の出来事といえば、高知県へ小旅行に行っていたのと(これはまた後日旅行記を認めます)

『鬼灯の冷徹』という漫画を読んでいたこと。


地獄の閻魔大王の補佐官・鬼灯さん

この手の漫画 (神々の出てくる、神話のパロディ世界、天国地獄あるある)
って最近流行ってるのか?(『聖★お兄さん』とか『ぎんぎつね』とか)
面白くないわけじゃないし、いや興味深いんだけど、作者の神話への憧憬と情熱と偏見と知識の押し売りがものすごくて (それがこの漫画のよいところなのだけど)、最初は愉快だし、引き込まれるけど、だんだん疲れてきてしまう自分に気付いた。

べつにそれ悪くはないんですけど。

いやむしろ、無味乾燥で文学的な面白さの皆無な宗教本からここまで(妄想を)逞しく膨らませられる腐女子スゲーよ万々歳だよ、なのだけど。

もっとこう魂の震撼させられる宗教漫画を読みたいのである。
たとえば、手塚治虫の『火の鳥』太陽編とか(あれは神道と仏教の対立だったが)、
神への信仰を取り戻し(?)、魂を再生させるための宗教本を読みたい。

エセクリスチャンなのである。科学と占いは、宗教と哲学のスキマ産業なのだと信じている(←ほんとに生化学専攻の人?)

……。

疲れてるんだな…


寝ます。すみません…

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]