忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国BASARA



戦国BASARA

私はプレイしたことはありませんけど
公式サイトを見ながらちょっとずつ描いてみました。疲れました。
武田の家臣、真田幸村さんです。
公式サイトでムービーをいくつか見たのですが

「おやかたさぶぁ~~~~っ!!!!!!」
「ゆきむるァ~~~~~~~~~っ!!!!!!!」

というのがほほえましくていいな、と思いました。

今、NHK大河ドラマで放送中の『風林火山』原作本を読んだ↓

サワヤカ武将・武田晴信(信玄)の
股肱にしてガンコおやじ、山本勘助 と 
キュートでおきゃん(死語)な由布姫の
ドタバタ主従コメディ(違)

大河ドラマでは今、どのへんなの?山本勘助は武田に仕官してますか?板垣信方は出てる?
長尾影虎(上杉謙信)はGacktが演じるそうですね。ムチャクチャだ・・


井上 靖 / 新潮社(2006/08/24)
Amazonランキング:120133位
Amazonおすすめ度:



戦国もの時代小説を読んだのは久しぶり!
その昔、戦国にはまってたころは時代小説よく読んでました…私が近代史萌えに転向したのは、司馬遼太郎のせいです。

…というよりも、近代史は戦国に比べて何がイイかっていうと
史料の潤沢さですね。史料が多いってのは奥が深い、学術的な研究の対象になりうるということです。シロートでも入手できる史料が豊富なので、近代史は勉強し甲斐がある、戦国だとそうはいかない。


話題を変えて…戦国で好きな武将はね~
薩長土(外様)が大好きなので、島津・毛利・長宗我部(っていうか山内ね…戦国じゃないか)を馴染み深く思うのですが

戦国BASARA2公式サイトの登場人物・相関図を見てたまげた。

毛利元就 ⇔(瀬戸内対決)⇔ 長宗我部元親

なんだこれ?

…なんでこの2人が他の人たち(武田・上杉・織田etc)の相関からはずされて

ふたり祭りみたいなことになっているのさ;

せめて毛利勢のうちに村上氏(村上水軍)でもつけて

織田信長と「宿命の水軍対決」とかなんとか関連づけて欲しいよ(^^;;

だいたい、「瀬戸内対決」っていうんなら水軍の登場くらい必至だろ!


…とツッコミを入れたい衝動にかられましたが

もう、いーです。しょせん、外様。

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]