長州ファイブというちょっと恥ずかしい名の映画を見に行きます。
明日(2月10日~)公開です。
…逝って来ます(どうして私、赤面してしまうのだろう、苦しい。息が。)
●公式サイト http://www.chosyufive-movie.com/
●
長州ファイブとは?私、この映画、もう上映終了してるものと思っておりましたよ(汗)
10月末ごろの先行上映は、山口県だけだったんスね…
全国ロードショーは年明けてからだったんスね…
ちょうしゅうファン失格だ。松陰先生ごめんよ。

↑これが長州ファイブ。長州五傑ともいいますね。
まぁ この頃はまだ視野の狭い青年たちに過ぎないので「傑物」というのは
ちょっと違うような気もしますけど。
しかしスゴいですよね。
5人中3人が密留学。(しかも藩が黙認している)鎖国体制な幕末日本から飛び出し、異国文化を直接学ぼうというアクティブさと、常識をはるかに逸脱した破天荒さ、そして何より「国を守ろう」という若くて誠実な心意気…
5人とも若かったなぁ!かわいい!ぴちぴちだよv
維新が終わってのち、5人ともそれぞれ栄達してる(一番の出世頭は伊藤ね。総理大臣)
のを見れば、この留学経験が新政府にとってどれだけ珍重されたかがわかります。
井上馨ことモンタ(集合写真中いっちゃん左下、イスに馬乗りになってる可愛いなぁ)
伊藤博文ことシュンスケ(右上で手摺にチョコナンと座ってる子)…
この二人は、密留学時代にラブラブになったんですよ☆
これ以降二人の友情は死ぬまで続きます・・・・
度重なる井上の汚職事件を伊藤が生涯もみ消し続けるという友情
チョンマゲ切って、ハカマを脱いで、シルクハットと洋服に身をつつんだ長州武士たち。
異国でみた「文明」に さぞやびっくりしたであろ。
はやくこの子たちの活躍がみたいです!とっても楽しみvああ

PR