忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後半戦



・・・・・・・・・(言葉が出ない)

拍手

PR

今からブラジル

いま10分まえ

起き抜け

ネム(´q`)。o○



(エアリス)

観戦後感想

拍手

メローネの

髪の分け目が逆だ


今日もお絵描きできなかったので前おえかきーずで描いたジョジョ
一日に最低一時間はお絵描き時間がほしいです。
最近ネット徘徊もぜんぜんできてない
日参サイトが無い状態なんて

もう無節操に趣味多すぎなんで…趣味時間のために一日が30時間くらいあったらほんとに助かる・
小説も同時進行で読んでるのが5冊はある(多杉!!
友達付き合いの時間も要るし本当にネットとリアル両立って難しいです。

拍手

嫌われ松子の一生

観ました。


感想
↓反転で。これから観るって人は読まないほうがいいかも。
あるときは女教師、あるときは作家の愛人、トルコ嬢、極道の女、女囚、美容師、奈良の騒音おばさん顔負けのご近所迷惑さん…松子の人生は縦横無尽、留まるところを知らぬ奔流のように変化に富んでいます。
生きるための知恵を持ち合わせてないのか;真っ正直で不器用すぎるというか、傍から見ててもどかしい・もどかしいと言うよりもイラつくw松子が癇癪玉を破裂させるたびに殺意催しました…妹の首しめるってアンタ…
正直言って松子の女性としての人生には何一つ共感できないんですが(^^;それでも愛に満ちた生涯、幾たび捨てられても恋人の愛を求め、また彼女自身も無償の愛を注ぐ…健気な姿勢に感動しました。
嬉しい涙や哀しい涙やいろんな体液分泌したよ…映画館の空調きいてなくて汗とか余計な汁も(厭すぎ!
神さまのような女性…松子。頭悪さゆえの純真でしょうか。
笑いどころもちゃんとあって愉快・しつこいくらいシャツをズボンにインだとか、刑務所時代も、想像するたびに恋人が美化されていったりww

映像はとっても綺麗!ぴかぴか、ぐるぐる、らんらん
部屋の内装も凝ってましたね~女の子の憧れそうな可愛くてレトロな雰囲気が良い。
音楽もよかったですvBONNIE PINKがトルコ嬢の役w(好きですとても)。龍洋一との再会シーンはMUSEの曲使ってたりして!かこいい~洋楽好きにはたまらんです(←邦楽よりも洋楽を聴く人間なので…)

で、beeさんからも聞き及んでいた太宰治との関連はというと~
もうそこらじゅうに太宰ネタがwwアドレナリン放出量がハンパない。
松子が職業女性として美容師の道を選んだのも、あれはきっと太宰さんの最後の心中相手・スタコラさっちゃん(←太宰がそう呼んでた;本名は山崎富江)が美容師だったことにかこつけているのかしら、などと楽しく推論巡らしてました(^^
余談ですが太宰&さっちゃん情死事件が現代まで続く文学界と美容師界の深い間隙を生じさせる原因にもなったのはここだけの話…。文学界ではさっちゃんを悪女扱いしてますが…さっちゃん悪くないよ・・悪いのは太宰だと思うごにょごにょ……

とにかく;ここ最近観た映画では一番おもしろかったです。ヒマあったら二度目とか観に行ってたろうな~好き。

拍手

梅雨ですね

ああ今日も絵を描く時間がなかった…のでまた昔の絵
きーずさんで描いたものですがこりゃ旧い。ダイコンより旧い絵だ


ここのところ、お天気がなかなか優れませんね・洗濯物が溜まる一方
だけど雨とか雪とか空から降ってくるものは好きです。
音なくして声ある春の雨
音なく声なき雪の緘黙(しじま)
降るかと思うと忽ち止む時雨のささやき
日本の雨はいろんな顔があってしみじみと面白いもんだ

苦手なのは梅雨がもたらす副産物、カビ・湿気・ナメクジ(^^;
とりわけナメクジは昔からいい思い出がなくて・
「家を負う蝸牛(かたつむり)の可愛気はなくて、ぐちゃりと唯意気地なさを代表した様で、それで青菜 甘藍(キャベツ)を何時の間にか意地汚なく喰い尽す蛞蝓(なめくじ)」
徳富蘆花が『みみずのたはこと』でこのように形容してましたが
激しく同感!!以外の感慨はひとつとして起こりません。

お子のころ、輸入物のアメリカンチェリーを食べようとして手に取ると
チェリーにべったりと大きなナメクジがへばりついていて、気絶しそうになったことがあったっけ。酷いトラウマ

拍手

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]