忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀座の文士バー☆ルパン☆

お久しぶりです(…と言うたびに心痛するなあ)。

最早、みなさんの記憶から影を薄くしつつあるトリコです。こんにちわ。

ちょいと、将来通過するべき狭き門のために、本業のほうに力を入れたいので
まことに勝手ながら、ネット活動縮小します。

ゆえに絵板を閉鎖致します。(もう既にひとつ下げてますけど)
もう一方の絵板も、近日中に閉鎖する予定です。
なかなか絵を描かないのに借りっぱなしでは申し訳がたちませんので…(涙)

今後はブログのみの活動です。更新は激スローモーかもしれませんが
相変わらず御同伴くださる方々には、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m



◆近況報告◆



先日、銀座の“ルパン”というバーへ行って参りましたよ。
 http://home.u06.itscom.net/lupin/aboutlupin.html

昭和3年に開店し

里見弴・泉鏡花・菊池寛・久米正雄など初期の近代文学界を負って立った重鎮から

織田作之助・坂口安吾・太宰治などなど 私の大好きな☆無頼派の面々

そしてサトウ サンペイ・小松左京・星新一・後藤明生など比較的
耳に新しい文豪達が

このバーに集い熱き文学論に華を咲かせていたそうです。
ルパンは、ここ銀座で時代を通して沢山の文士達を育んできた、「文士バー」なのです。

私は上京したての頃からずっと此処に来るのがひとつの夢でした。
しかし“銀座”という一寸敷居の高い土地に踏み込む機会が殆どなく (貧乏人!)
今までなかなか行けなかったのです。まぁ今回はちょっと銀座に用ができたので
ついでに行ってみたわけです…

内装は昭和初期の雰囲気をそのまま残したレトロ感☆
あまり広くないのですが 逆に「小ぢんまり」として好感持てます。何より、 

“ここで太宰やオダサク達が日々飲んだくれたり
怠惰からくる生活苦を酒の肴にブーたれてたのね~!!(大興奮☆)”


なんて妄想思うとそれだけで おなかいっぱい

もっと早く行っておけばヨカッタよと後悔するばかりでした。

銀座にお寄りの際はぜひ
この隠れ家的バー“ルパン”へ ドーゾ!!

私のおすすめは 坂口安吾がよく注文したといわれる「ゴールデン・フィズ」です。

卵黄のまろやかな味わいが魅力のカクテルです。



というわけで、もはやルパンの回し者になってしまったトリコでした☆彡

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]