拍手ありがとうございます♡
さる新暦8月11日は、木戸孝允さんのお誕生日でした。
ということで遅ればせながら、おめでとうございます木戸さん。
でたらめだし雑だしヘタですいまてん~
木戸さんて、夏の暑い盛りに生まれたんだね
今ちょうど近所の道端に芙蓉が大輪の花を咲かせていて、とてもきれい。
萩にも芙蓉は咲いていたのかな?
芙蓉の花て、
花の直径が10~15センチと大輪で存在感があるその柔らかな花姿と、
朝に咲き、夕方には枯れてしまう儚さから、昔から美人薄明…なイメージで扱われてますが、それって何か、木戸さんぽいよねと描きながら考えていました。
ほら木戸さんも気品と存在感を備えた貴公子然たる麗しい外見ながら、45歳の若さで早逝してしまうし・・
また、花言葉は “繊細な美” 、 “しとやかな恋人” と、これまた木戸さんぽい…?(※人によって木戸さんの解釈は異なります)
幕末
木戸「俊輔、いつも私のために一生懸命働いてくれてありがとう。頼りにしているよ」
伊藤「木戸先生!そんな、、(照)僕のような中間(ちゅうげん)にまで優しくしてくださるのは、木戸先生だけです。一生ついて行きます!」
明治
伊藤「大久保先生、さすがっス!シブかっこいい♡ぼかぁ大久保先生に憧れちゃうなァ~」
鬼怒「俊輔ェ…!条約改正失敗したのみならず大久保なんかと仲良くしやがって許さん許さん…」
幕末→明治の木戸と伊藤の温度差なんなの。。
ひでえ木戸さん描いてすみません
大隈宛書簡で自分のこと鬼怒って書いちゃう木戸さんのセンスが好きです
ところで超かわいいメモ帳みつけたよーー!
西郷どん、大久保さん、篤姫
西郷どん陸軍の礼服着てる!いつも着流しスタイルで描かれることが多い印象なのにこれは珍しい
あと大久保さん可愛すぎて泣きそう(泣いてる
中身こんなの!かわいい!かわいい!おしゃれ!ヒゲも洋装もタバコもダンディでかわいい♡♡
ついでに
ステイホーム中の晩酌セットは ↓ これ でした
夫がドン引きしていたわよ~^^ 山口県のお酒好き

PR