といえばダントツに人気あるのが市(山田市之允)とヤジ(品川弥二郎)だと認識しています。

市&ヤジ
少年組…といっても何歳までが「少年組」に該当するのかよく知らないんですが(汗
ペリー来航当時の年齢を考えますと市が10歳・ヤジが9歳ですから
まぁ間違いなく少年でしょう。この年の子供に尊王倒幕も何もあったもんじゃないです。(村塾に入塾したときの年齢はちょっと忘れてしまいましたが;;orz)
少年組に関する史料をあさっていると、子供っぽいというか実にほほえましいエピソードが出てくるので大好きv
ことに、女性長州ファンのショタ人気(ショ…)をさらうのは市ですが
これは秋山香乃の時代小説『五稜郭を落した男』で主役に抜擢されたためでしょうか。ああ市…かわいいかわいいかわいいv
この子、後年までなかなかの高杉信奉者っぷりを見せ付けてくれるのがとても嬉しいのですが四境戦争の海戦について高杉頌ともとれる跋文をしたためていたはず。そうだ市を歴史の表舞台に押し出してくれたのは高杉その人なのであった!
ちなみに維新後は初代法務大臣の山田顕義で、日本大学をつくったのも市なのです。
あれれ~ヤジについて語る余地がなかったな

PR