忍者ブログ

Les Confessions

since 2006,6,17 ~ 
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*NIGHTS*




大キライだけど
たまには水彩練習しなきゃうまくならないから…↓



劣化したorz

なつかしいものを観てしまいました。わはは!ナイツ。(古い…古すぎる)

you tube・・・その① その② ←クリスマスナイツまである!


その昔 私がまだ ゲームをちょっぴりやる人間だったころのこと。

(セガっ子でした。セガサターン実家にまだある)

ゲーム音痴の私が 他人に誇れるまでに熱中しやりこんで上達したゲーム

ぷよぷよ それと ナイツ 。

ナイツには たくさんの夢をいただいたなぁ

ナイツが飛ぶときのあの…なんていうか…内耳の三半規管がブッ壊れそうな
大脳の感覚野が炎症おこしそうな
平衡感覚おかしくなるようなグルグル感がいいの。

長時間つづけてプレイした直後はまっすぐ歩けない(笑)

ナイトピア…きれいな世界だよねえ キラキラ 音楽もきれーい
癒されます

ナイツは 可愛いしね
キャラクターデザインした人はすごいなあ。


過不足なくスッキリまとまって均整のとれたフォルム

安定しているけれど特徴的なシルエットはシンプルゆえの洗練された美

なにより描きやすいのがよいですね。

(かつて石ノ森先生は仮面ライダーのデザインを考案するさい「子供でも描けるものを」というのを念頭に置いたよ)

キャラデザってのは本来こうあるべきだなーと思います。


ソニックといいナイツといい セガのキャラはデザインが神







っていうか私 いいかげんネット自主規制したほうが いい ね

あうう。

拍手

PR

Comment

ナイツ

  • 玉蜀黍
  • 2007-01-09 15:08
  • edit
初めましてこんにちは。
随分前からお絵かきーずで見かけたりしてブログや掲示板の方も拝見させていただいております。
自分の家にも同じものがあるのですが自分も結構熱中してしまいました(笑
時間切れになると変な時計が追っかけてきた時はすごく焦った記憶が(笑

トリコさんの絵私はとても好きなのでこれからもブログや掲示板を拝見させていただこうと思います。

乱文失礼いたしました。

はじめまして!

  • トリコ
  • 2007-01-10 21:55
  • edit
玉蜀黍さんこんばんわ
つたない絵に勿体無いお言葉いただき恥ずかしさのあまり愧死しそうです(照)
ブログも掲示板も煩悩まみれなのに本当に恐縮です(><)
励みになります、有難うございます

ナイツは操作が単純だけどやりこみ甲斐のあるゲームでしたね。なかなか極められないところも熱中できる一要素だったように思います。

>時間切れになると変な時計が追っかけて~

ああ、なつかしい(笑)思い出しました。そんな時計がありましたね。
夢のように美しくたのしい世界に(夢のようにというか事実、夢ですが)
あの時計だけがジャマでしょうがなくてイライラしましたっけ。

コメント有難うございました。
ぜひまた構ってやってくださいましv(^ー^)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
トリコ
性別:
女性
自己紹介:
漫画・歴史・文学に無駄な情熱を浪費する可哀そうな腐女子。
趣味は文系、専攻は理系。文理両道目指してます。
近代史妄想が激しい。史実と虚実の混同注意報発令中。

:好きな政治(思想)家:
吉田松陰、大久保利通、木戸孝允、山田顕義、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、伊東巳代治、勝海舟、福澤諭吉、浜口雄幸

:好きな文士:
トーマス・マン、ドストエフスキー、ボードレール、アナトール・フランス、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、泉鏡花、徳富蘆花、芥川龍之介、三島由紀夫、寺田寅彦、中勘助、太宰治、織田作之助、司馬遼太郎、滝沢馬琴

:人生の聖典:
留魂録、葉隠、歌よみに与ふる書、醒めた炎、竜馬がゆく、魔の山、銀の匙、唯脳論、深夜特急、寺田寅彦随筆集

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © Les Confessions : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]