ツンデレ次男坊のイワン・カラマーゾフさん。
したがき↑いつも 色塗って失敗してる。色塗らないほうがまだマシだ
どうして自分の絵のいやなところばかり目に入るの…?ダメだorzorz
実はある方──天才絵師にして究極のドスト文学MOEの伝道師様──の影響でカラマーゾフ・・衝動的に描いてしまった・・時間なくてラクガキ程度の絵であれだけど 愛!! イワンに愛です 愛溢れてます
(こんなところで私信じみた発言 お許しください。谷口ジロー賞ほんとうにびっくりしてしまいました!!おめでとうございます!!!凄い事です。谷口ジロー漫画といえば『坊っちゃんの時代』始め明治文豪シリーズは私の魂の漫画です。しかもネ申漫画だらけのアフタヌーン誌掲載!!ホアアア!!(BYブルース・リー)楽しみです。もういっそのことプロ活動とかされたら如何でしょうか…一生…ついて行きます…ハァハァ 迷惑発言ですいません;ブログへのコメントだと過度の愛情表現は引かれそうで怖かったのでここで改めてファンコールさせていただきましたm(_ _)m)『虐げられた人びと』のイワンはワーニャっていう可愛いニックネームがあったのに、こっちのイワンは呼称が…。
ドミートリィ →
ミーチャアレクセイ →
アリョーシャというふうに他の兄弟はちゃんと愛称が使われているのに
イワンだけ“イワン”のままですよ!何この差別(差別?)
っつーかイワンは愛称で呼ばれるの好きじゃないんだ。タブン。
「馴れ馴れしく呼ぶな!」 とか言いそうですね。
彼は馴れ合いがキライなんですよ。
ずっと一人で生きてきたもの。若いのに苦労ばかりの人生で。
大学でも単騎独行タイプで飲み会に滅多に誘われない人で(あああ妄想すんません)ちょっと浮いてる人なんだよね。
「オレはお前らみたいな愚民どもとは質が違うぜ」
という意識が常にある。「天国へのキップを神様にお返しする」とか強がりを言ったり。
そのくせ実はだれよりも傷つきやすくて善人なので、自分の持論を 信じられない かわいそうな人で…。
そのために精神を病んだりして…。幻覚まで見たりして…。錯乱してコップ投げたりして……。
…。
チクショウ、かわいいなあ!イワン好きだ!ううう
こないだ古本屋で
『白痴』を全巻購入しました。600円 やすいもんだ
ゆるゆる 読んでいきますよ。
以上、緊急浮上おわり!!今度こそ暫くもぐります。でわっ

PR